一杯のお茶から“リジェネラティブな暮らし”へ!「SATOYAMER Regenerative Tea」

株式会社アイクリエイトは、一杯のお茶を通じて自然と共生する「リジェネラティブな暮らし方」を提案するコミュニティプロジェクト「SATOYAMER®」を始動しました。その一環として、現在販売を予定している「SATOYAMER Regenerative Tea」のトライアルパートナーを募集しています。この企画は、参加者と共に心身と大地の健康を育む「共創型モニター」として、商品の改善や発展を目指すものです。
「SATOYAMER Regenerative Tea」とは?
「SATOYAMER Regenerative Tea」は、里山の恵みを活用し、心身のリズムに合わせて独自にブレンドされたお茶です。使用される素材は全て無農薬で、大地の再生や環境改善を意識して生産されたものだけを厳選しています。「飲めば飲むほど、私と大地がめぐるお茶」をコンセプトに、飲む人の心身を整えるだけでなく、大地を豊かにすることを目指しています。
こだわりの原材料
第一弾として登場する『OHAYO』には、以下の厳選された素材が使われています。
◾️コンセプト
「飲めば飲むほど、私と大地がめぐるお茶」
⚫️丸健全な土で育まれた番茶
農薬や化学肥料に頼らず、微生物が豊かな土壌で育った茶葉を使用。
⚫️五島列島産レモングラス
JASオーガニック認証圃場で、完全無農薬・無化学肥料で栽培されたもの。
⚫️手選別の松葉
森林保全活動の一環として伐採された松葉を、手作業で丁寧に選別・乾燥。
これらの素材は、大地をより良くすることに真摯に取り組む生産者や活動家から直接仕入れられ、専門家によって丁寧にブレンドされています。
トライアルパートナー募集

トライアルで得られたフィードバックやアイデアは、今後の商品開発や「リジェネラティブな暮らし」を広げる活動に活かされます。
「SATOYAMER Regenerative Tea」は、都市に住む人々が自然や大地を感じ、生産者や様々なステークホルダーとつながる機会を提供することを目指しています。このお茶を通じて、消費者、生産者、そして自然が一体となる「リジェネラティブな循環」を生み出すことを期待しています。
SATOYAMER®プロジェクトとは?
「SATOYAMER®(サトヤマー)」は、「里山の知恵に学び、自然と調和する“リジェネラティブな暮らし”を楽しみ広げる」ことを目指すプロジェクトです。都市に暮らす人々が自然と調和した暮らしを送るための「小さな習慣」を提案しており、「SATOYAMA=里山」と「ER=人・者」を組み合わせた造語です。