MENU
  • リジェネラティブツーリズム
  • 社会
  • 環境
  • 経済
  • 用語集
お問合せ
リジェネ旅
  • リジェネラティブツーリズム
  • 社会
  • 環境
  • 経済
  • 用語集
お問合せ
リジェネ旅
  • リジェネラティブツーリズム
  • 社会
  • 環境
  • 経済
  • 用語集
  1. ホーム
  2. その他
  3. イギリスの新車市場で電気自動車が躍進|2月の販売台数の4分の1を占める

イギリスの新車市場で電気自動車が躍進|2月の販売台数の4分の1を占める

2024 8/06
その他
CO2削減 イギリス ニュース 気候変動
2023-3-72024-8-6
2月の新車販売台数のうち、4分の1近くを電気自動車が占める|イギリス

イギリスの自動車製造販売協会(以下、SMMT)は、2023年3月6日に月次販売台数の最新情報を発表しました。発表によると、2月のバッテリー電気自動車(BEV)の販売台数は、前年同月比18.2%増。プラグインハイブリッド車(PHEV)の販売台数も1%増となりました。

イギリスでは、2023年末までに約48万8,000台のPHEVとBEVが英国の道路を走るようになると予想されています。モビリティ市場が大きく変化し始めており、EV化のメガトレンドを受けて、各自動車メーカーは今後40以上の新しい車種・モデルを市場に投入すると予想されています。

一方、ディーゼル車の新車販売台数も前年同期比14.6%減少しました。しかし、ガソリン車の販売台数は前年同期比34.9%増で、販売台数は回復基調にあり底堅い需要が確認されています。イギリス全体で、ガソリン車・ディーゼル車からの完全な脱却には至っていませんが、ガソリン車・ディーゼル車からEVヘのモビリティ需要の移行は、今後数年で更に加速する可能性が高いです。

SMMTは、この大きな変化を歓迎する一方、早急な充電インフラの整備の必要性を主張しています。2023年2月21日、イギリス政府は5,600万ポンドの新しいEVインフラ資金を確保し、イギリス全土でインフラ整備を推進すると発表しています。

発表についてはこちら▼

目次

動き出したタクシー会社

タクシー会社であるAddison Lee (アディソン・リー)社は、2023年までに車両すべてをEVに切り替えると発表しました。

同社は、充電施設を提供しているChargePoint(チャージポイント)社と共同でヒースロー空港近くに新しいEV充電施設を開設しました。

Addison Lee社によると、この施設では4台のEVが同時に充電することができます。また、ChargePoint社のソフトウェアにアクセスすれば、ステーションが使用中かどうかを簡単に確認できます。そのため、他の車両が使用中の充電器まで運転する必要がなく、時間やバッテリーを無駄にすることを避けることができます。

Addison Lee社は、既に1,000台のEVを保有しています。2023年末までに全車両をEVへと切り替えます。同社は、タクシードライバーが自宅で充電できるよう充電設備の導入を支援し、またロンドン市内にある4,000基以上の急速充電器を利用できる契約も締結しています。

同社の車両が完全に電気化された場合、年間で最大20,000トンのCO2を削減できるとイギリス政府は試算しています。

参照:
SMMT: Electric vehicles represented nearly a quarter of all new car sales in February | BusinessGreen News




その他
CO2削減 イギリス ニュース 気候変動
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

メルマガ登録




New Posts
  • 平和と自然が息づく広島で。未来につながる滞在「サステナブルホテル」5選
    2025年10月22日
  • 神戸のポートタワー
    神戸のおすすめサステナブルホテル5選|港町で出会う新しい旅の形
    2025年10月21日
  • 【2026年施行】EUグリーントランジション指令とは? 消費者保護と企業への影響を徹底解説
    2025年10月20日
  • シビックプライドとは|郷土愛との違い・メリット・醸成方法と国内事例をわかりやすく解説
    2025年10月20日
  • 観光庁、令和7年度「先駆的DMO」を新たに7法人選定
    2025年10月17日
  • 混雑するビーチ
    オーバーツーリズムの対策事例12選|目的別に学べる実践アイデアを紹介
    2025年10月17日
  • 千年の都で新しい旅を。京都のサステナブルホテルおすすめ7選
    2025年10月17日
  • ラーケーション ― 学びながら楽しむ新しい旅行スタイル
    2025年10月16日
  • 清水寺
    京都で深刻化するオーバーツーリズムの現状 | 持続可能な観光に欠かせないこと
    2025年10月16日
  • オーバーツーリズムの事例から学ぶ課題と対策|国内外の事例を9つ紹介
    2025年10月15日
Ranking
  • 環境評価システム EPEAT(イーピート)とは?認証を取得している企業事例もご紹介
    EPEAT(イーピート)認証とは?重要性と国内外の事例を紹介
    2022年2月17日
  • サステナブルツーリズムとは?持続可能な観光業の最新動向(2025年)
    2022年3月4日
  • オーストラリアの写真
    オーストラリアの環境問題への取り組みとサステナブルツーリズム
    2024年10月2日
  • イタリア・ベネチア、歴史遺産を守るためのオーバーツーリズム対策とは
    イタリア・ベネチア、歴史遺産を守るためのオーバーツーリズム対策とは
    2025年2月5日
  • 観光税は持続可能な観光につながる?
    観光税は持続可能な観光につながる?世界と日本の導入事例を解説
    2024年8月6日
  • スウェーデンの持続可能な開発目標達成へ向けた取り組み
    スウェーデンの持続可能な開発目標達成へ向けた取り組みと成功要因を解説
    2024年7月2日
  • オランダの運河に浮かぶ!サステナブルな水上住宅 Schoonschip
    オランダ・アムステルダムの運河に浮かぶサステナブルな水上住宅 Schoonschip
    2023年7月21日
  • 省エネにも積極的。ニュージーランドのエネルギー事情
    【リライト】ニュージーランドのエネルギー事情と水力発電
    2023年9月29日
  • カナダのSDGs取り組みとサステナブルツーリズム
    カナダのSDGsに対する取り組みとサステナブルツーリズム
    2024年10月29日
  • バルセロナのオーバーツーリズムの実態とは?原因や対策を紹介
    バルセロナのオーバーツーリズムの実態とは?原因や対策を紹介
    2025年2月12日
Category
  • サステナブルツーリズム
  • SDGs・ESG基礎
  • 環境(水、森林、海洋、エネルギー資源)
  • 社会(ヘルス、まちづくり、ジェンダー)
  • 経済(働き方、生産・消費、産業・技術)
  • その他
    • ドバイ万博
Tag
CO2削減ESGESG投資SDGsアメリカウェルビーイングオランダカーボンニュートラルサステナブルツーリズムサーキュラーエコノミーステークホルダーデジタルノマドドイツドバイドバイ万博ニュースビジネスと人権ファッションフードロスプラスチックマイクロプラスチックリサイクルリジェネラティブツーリズムリジェネラティブ農業人権人権デューデリジェンス企業事例再生可能エネルギー北欧取り組み事例取材各国の事例地球温暖化持続可能な社会持続可能な観光日本気候変動海洋プラスチック問題温室効果ガス環境問題生物多様性畜産業脱炭素観光業界認証
Pick Up
  • サステナブルツーリズムとは?持続可能な観光業の最新動向(2025年)

    CO2削減SDGsサステナブルツーリズム気候変動脱炭素観光業界
    記事を読む
  • リジェネラティブツーリズム(再生型観光)で実現する持続可能な旅

    サステナブルツーリズムリジェネラティブ・ツーリズム持続可能な観光気候変動観光業界
    記事を読む

メルマガ登録

PR問い合わせバナー

目次