MENU
  • リジェネラティブツーリズム
  • 社会
  • 環境
  • 経済
  • 用語集
お問合せ
リジェネ旅
  • リジェネラティブツーリズム
  • 社会
  • 環境
  • 経済
  • 用語集
お問合せ
リジェネ旅
  • リジェネラティブツーリズム
  • 社会
  • 環境
  • 経済
  • 用語集
  1. ホーム
  2. その他
  3. Allbirdsが発表したネット・ゼロカーボン・シューズ「M0.0NSHOT」とは?

Allbirdsが発表したネット・ゼロカーボン・シューズ「M0.0NSHOT」とは?

2024 8/06
その他
CO2削減 アメリカ ニュース 企業事例 気候変動
2023-3-232024-8-6
世界初のネット・ゼロカーボン・シューズ「M0.0NSHOT」を発表|Allbirds

アメリカ・サンフランシスコのスタートアップ企業であるAllbirds(オールバーズ)は、2023年3月22日(水)、世界初のネット・ゼロカーボン・シューズ「M0.0NSHOT(ムーンショット)」を発表しました。販売は2024年の春を予定しています。

シューズのカーボンフットプリントは、業界平均で14kgCO₂です。しかし、同社はカーボンオフセットに頼らず、製造方法やサプライチェーンを見直すことでネット・ゼロを実現しました。

カーボンネガティブ アッパー
ニュージーランドのレイク・ハウェア・ステーション(Lake Hawea Station)においてリジェネラティブ農業で生産されたメリノウールを使用しています。

カーボンネガティブ ミッドソールフォーム
Allbirdsが新たに開発したSuper Light Foamと呼ばれるミッドソールフォームは、サトウキビ由来の80%のバイオ成分からできています。

カーボンネガティブ バイオプラスチック
アメリカのMango Materials社と共同開発した、羊のゲップに含まれるメタンを微生物の力でプラスチックと同じポリマーに変換するプロセスを採用しています。

パッケージ
サトウキビ由来のカーボンネガティブなグリーンポリエチレンを使用した真空パックを使用することで重量を軽減し、また船やトラックの輸送時の積載率も向上させています。

輸送方法
海上輸送はバイオ燃料の使用率を向上させ、港から倉庫間の陸上輸送では電動トラックを積極的に使用しています。

世界初のネット・ゼロカーボン・シューズ「M0.0NSHOT」を発表|Allbirds
引用:Allbirds – 世界初のネット・ゼロカーボン・シューズ「M0.0NSHOT」プロジェクトを発表

これまでと同様、同社はネット・ゼロに至るまでのプロセスや方法をオープンソースとして公開しています。

Allbirdsは、2020年にサステナビリティレポートを発表し、2030年にはカーボンフットプリントをゼロにするという大きな目標を宣言しています。今回発表されたネット・ゼロカーボン・シューズ「M0.0NSHOT(ムーンショット)」は、同社にとっても、そして業界にとっても大きな一歩となるでしょう。

参照:
世界初のネット・ゼロカーボン・シューズ「M0.0NSHOT」プロジェクトを発表
Allbirds – オールバーズ 公式オンラインストア

あわせて読みたい
サステナブルなフットウェア|シューズブランドの取り組みを紹介 サステナブルなシューズブランドの事例を通じて、廃棄素材のリサイクルや環境負荷の低減に取り組む企業の取り組みを紹介。消費者が製品の環境への影響を理解しやすい情報発信が、持続可能な消費者行動を促進する鍵となっています。




その他
CO2削減 アメリカ ニュース 企業事例 気候変動
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

メルマガ登録




New Posts
  • 地球温暖化
    エルニーニョ・ラニーニャ現象とは? 
    2025年7月14日
  • 観光産業にインクルージョンを──ツアー会社が挑む“誰も取り残さない”観光の形
    観光産業にインクルージョンを──ツアー会社が挑む“誰も取り残さない”観光の形
    2025年7月14日
  • ©2025 Virgin Cruises Intermediate Limited
    ヴァージン・ヴォヤージュが目指す、海への誓いと持続可能な船旅
    2025年7月10日
  • © 2025 Royal Caribbean Group.
    ロイヤル・カリビアン・クルーズ、最高のバケーション体験は持続可能なカタチで
    2025年7月9日
  • © 2025 Wander in Paradise
    ボラボラ島が模索する、未来の観光のかたち
    2025年7月9日
  • モンゴルの大草原を馬で駆ける。体験型ツアーがツアーグランプリ2025 【大賞】国土交通大臣賞を受賞!
    モンゴルの大草原を馬で駆ける。体験型ツアーがツアーグランプリ2025 【大賞】国土交通大臣賞を受賞!
    2025年7月9日
  • YAMAPオフィス前の小島さん
    YAMAPふるさと納税、累計寄付2億円の原動力は「共助の心」。ファンと地域で育む、“再生”のかたち。
    2025年7月9日
  • ニセコと羊蹄山
    【北海道ニセコ高等学校 x JaSCA対談】 持続可能な観光づくりは人づくりがすべて
    2025年7月8日
  • 多様性のある子どもたち
    ニューロダイバーシティが企業成長のカギに?今注目される理由と導入メリットとは
    2025年7月7日
  • ボトルに入った水をコップに注ぐ
    太平洋諸島、観光業の新たな地平を拓く!持続可能性への挑戦
    2025年7月2日
Ranking
  • 環境評価システム EPEAT(イーピート)とは?認証を取得している企業事例もご紹介
    EPEAT(イーピート)認証とは?重要性と国内外の事例を紹介
    2022年2月17日
  • サステナブルツーリズムとは?持続可能な観光業の最新動向(2025年)
    2022年3月4日
  • オーストラリアの写真
    オーストラリアの環境問題への取り組みとサステナブルツーリズム
    2024年10月2日
  • スウェーデンの持続可能な開発目標達成へ向けた取り組み
    スウェーデンの持続可能な開発目標達成へ向けた取り組みと成功要因を解説
    2024年7月2日
  • 観光税は持続可能な観光につながる?
    観光税は持続可能な観光につながる?世界と日本の導入事例を解説
    2024年8月6日
  • 省エネにも積極的。ニュージーランドのエネルギー事情
    【リライト】ニュージーランドのエネルギー事情と水力発電
    2023年9月29日
  • オランダの運河に浮かぶ!サステナブルな水上住宅 Schoonschip
    オランダ・アムステルダムの運河に浮かぶサステナブルな水上住宅 Schoonschip
    2023年7月21日
  • リジェネラティブツーリズム(再生型観光)で実現する持続可能な旅
    2024年3月15日
  • リサイクル率世界トップを誇るドイツの衣料品廃棄処分の現状
    リサイクル率世界トップを誇るドイツ|衣料品廃棄処分の現状は?
    2024年1月30日
  • カナダのSDGs取り組みとサステナブルツーリズム
    カナダのSDGsに対する取り組みとサステナブルツーリズム
    2024年10月29日
Category
  • サステナブルツーリズム
  • SDGs・ESG基礎
  • 環境(水、森林、海洋、エネルギー資源)
  • 社会(ヘルス、まちづくり、ジェンダー)
  • 経済(働き方、生産・消費、産業・技術)
  • その他
    • ドバイ万博
Tag
CO2削減ESGESG投資SDGsアメリカオランダカーボンニュートラルサステナブルツーリズムサーキュラーエコノミーステークホルダードイツドバイドバイ万博ニュースビジネスと人権ファッションフードロスプラスチックマイクロプラスチックリサイクルリジェネラティブツーリズムリジェネラティブ農業レポート人権人権デューデリジェンス代替タンパク質企業事例再生可能エネルギー北欧取り組み事例各国の事例地球温暖化持続可能な社会持続可能な観光日本気候変動海洋プラスチック問題温室効果ガス環境問題生物多様性畜産業脱炭素観光業界認証農業
Pick Up
  • サステナブルツーリズムとは?持続可能な観光業の最新動向(2025年)

    CO2削減SDGsサステナブルツーリズム気候変動脱炭素観光業界
    記事を読む
  • リジェネラティブツーリズム(再生型観光)で実現する持続可能な旅

    サステナブルツーリズムリジェネラティブ・ツーリズム持続可能な観光気候変動観光業界
    記事を読む

メルマガ登録

PR問い合わせバナー

目次