MENU
  • リジェネラティブツーリズム
  • 社会
  • 環境
  • 経済
  • 用語集
お問合せ
リジェネ旅
  • リジェネラティブツーリズム
  • 社会
  • 環境
  • 経済
  • 用語集
お問合せ
リジェネ旅
  • リジェネラティブツーリズム
  • 社会
  • 環境
  • 経済
  • 用語集
  1. ホーム
  2. JYK_Rの執筆記事

JYK_R– Author –

JYK_R

日本観光士会認定観光プランナー、フリーライター。
ガイドから学術分野まで、旅行や観光に関する記事を中心に執筆。

  • 世界の海外旅行支出額、2025年は過去最高の307兆円に
    2025-4-22

    世界の海外旅行支出額、2025年は過去最高の307兆円に

    世界旅行ツーリズム協議会(WTTC)は、最新の経済影響調査(EIR)において、世界の海外旅行者の支出額が2025年に過去最高の2兆1000億ドル(日本円で約307兆円※2025年4月現在)に達するとの予測を発表しました。 これは、最高額を記録していた2019年の1兆90...
    サステナブルツーリズムニュース持続可能な観光
    記事を読む
  • 第20回エコツーリズム大賞 支笏湖のガイドハウス・かのあが大賞受賞
    2025-3-28

    第20回エコツーリズム大賞 支笏湖のガイドハウス・かのあが大賞受賞

    環境省が実施する第20回エコツーリズム大賞が発表され、最優秀賞にあたる大賞は北海道・支笏湖のガイドハウス「かのあ」が受賞しました。かのあはカヌーを用いたエコツアー事業のほか、自治体や地域の関係機関などとの連携や、環境保全活動に取り組んでい...
    サステナブルツーリズムニュース持続可能な観光
    記事を読む
  • 旅行用アプリのサステナブルツーリズムへの活用
    2025-3-19

    旅行用アプリのサステナブルツーリズムへの活用

    デジタル技術の発展は日々、人々の行動に変化をもたらしています。旅行についても例外ではありません。様々な旅行用アプリの登場は、人々の旅行様式や旅先での行動にプラスの変化を与えています。 山梨県での「wowp」の実証実験 画像出典:wowp公式サイト ...
    サステナブルツーリズムニュース企業事例持続可能な観光
    記事を読む
  • 2025-3-13

    シンガポール政府観光局、大阪万博での展示の全体像を発表

    シンガポール政府観光局は、2025年4月13日から10月13日まで大阪・関西万博に出展するシンガポール・パビリオンの概要を発表しました。パビリオンのテーマは「ゆめ・つなぐ・みらい」で、独立以来60年の間にシンガポールの人々が紡いできた夢、自然との調和...
    サステナブルツーリズムニュース持続可能な観光
    記事を読む
  • 2025-3-12

    JR東日本、インバウンド向け乗り放題パス10日間用発売

    JR東日本は、日本に長期滞在する訪日外国人観光客向けに「JR EAST PASS(Tohoku area)」10日間用を発売することを発表しました。値段は大人4万8千円、小人2万4千円で、販売は2025年4月15日から、利用開始が可能となるのは5月15日からです。選んだ日付から...
    サステナブルツーリズムニュース企業事例
    記事を読む
1

メルマガ登録




New Posts
  • 新しい芽の写真
    観光庁「令和7年度 持続可能な観光推進モデル事業」の公募開始(2025年5月19日まで)
    2025年5月9日
  • ガストロノミーウォーキングとは?国内外の事例とビジネス活用・市場動向・戦略を徹底解説
    ガストロノミーウォーキングとは?国内外の事例とビジネス活用・市場動向・戦略を徹底解説
    2025年5月7日
  • 星空保護区について
    星空保護区とは? 認定取得のメリットや手順、国内外の取り組み事例を紹介
    2025年4月30日
  • ハワイのカマアイナ割引
    ハワイ・カマアイナ割引の役割と 観光産業の持続可能な成長
    2025年4月28日
  • 【対談】障がい者雇用を経営戦略に。ビジネスの新たな常識へ
    【対談】障がい者雇用を経営戦略に。ビジネスの新たな常識へ
    2025年4月23日
  • ロサンゼルスの鉄道「メトロリンク」がアースデイ(4月22日)に無料乗車イベントを開催
    ロサンゼルスの鉄道「メトロリンク」がアースデイ(4月22日)に無料乗車イベントを開催
    2025年4月22日
  • 世界の海外旅行支出額、2025年は過去最高の307兆円に
    世界の海外旅行支出額、2025年は過去最高の307兆円に
    2025年4月22日
  • オムロン太陽株式会社の写真
    多様な人材雇用にみる、人手不足解消への手立て。障がい者雇用のパイオニア・オムロン太陽から見えたその可能性
    2025年4月22日
  • 別府市のジオラマ
    太陽ミュージアム~No Charity, but a Chance!~から学ぶD&I。多様性を受け入れる、大分県別府市の魅力とは?
    2025年4月21日
  • 観光産業への気候変動の影響と、持続可能な対策
    観光産業への気候変動の影響と、持続可能な対策
    2025年4月16日
Ranking
  • 環境評価システム EPEAT(イーピート)とは?認証を取得している企業事例もご紹介
    EPEAT(イーピート)認証とは?重要性と国内外の事例を紹介
    2022年2月17日
  • サステナブルツーリズムとは?持続可能な観光業の最新動向(2024年)
    2022年3月4日
  • スウェーデンの持続可能な開発目標達成へ向けた取り組み
    スウェーデンの持続可能な開発目標達成へ向けた取り組みと成功要因を解説
    2024年7月2日
  • オーストラリアの写真
    オーストラリアのSDGs取り組みとサステナブルツーリズム
    2024年10月2日
  • 省エネにも積極的。ニュージーランドのエネルギー事情
    ニュージーランドのエネルギー事情を紹介|市内で進む省エネ対策
    2023年9月29日
  • 観光税は持続可能な観光につながる?
    観光税は持続可能な観光につながる?世界と日本の導入事例を解説
    2024年8月6日
  • オランダの運河に浮かぶ!サステナブルな水上住宅 Schoonschip
    オランダ・アムステルダムの運河に浮かぶサステナブルな水上住宅 Schoonschip
    2023年7月21日
  • リジェネラティブ・ツーリズム(再生型観光)で実現する持続可能な旅
    2024年3月15日
  • リサイクル率世界トップを誇るドイツの衣料品廃棄処分の現状
    リサイクル率世界トップを誇るドイツ|衣料品廃棄処分の現状は?
    2024年1月30日
  • 環境に配慮した宿泊施設を目指す|Green Keyグリーンキー
    環境に配慮した宿泊施設を目指す|Green Keyグリーンキー
    2023年1月19日
Category
  • サステナブルツーリズム
  • SDGs・ESG基礎
  • 環境(水、森林、海洋、エネルギー資源)
  • 社会(ヘルス、まちづくり、ジェンダー)
  • 経済(働き方、生産・消費、産業・技術)
  • その他
    • ドバイ万博
Tag
CO2削減ESGESG投資SDGsアメリカオランダオーガニックカーボンニュートラルサステナブルツーリズムサーキュラーエコノミーステークホルダードイツドバイドバイ万博ニュージーランドニュースビジネスと人権ファッションフードロスプラスチックマイクロプラスチックリサイクルレポート人権人権デューデリジェンス代替タンパク質企業事例再生可能エネルギー北欧取り組み事例各国の事例地球温暖化持続可能な社会持続可能な観光日本気候変動海洋プラスチック問題温室効果ガス環境問題生物多様性畜産業脱炭素観光業界認証農業
Pick Up
  • サステナブルツーリズムとは?持続可能な観光業の最新動向(2024年)

    CO2削減SDGsサステナブルツーリズム気候変動脱炭素観光業界
    記事を読む
  • リジェネラティブ・ツーリズム(再生型観光)で実現する持続可能な旅

    サステナブルツーリズムリジェネラティブ・ツーリズム持続可能な観光気候変動観光業界
    記事を読む

メルマガ登録

PR問い合わせバナー